キッザニアで税理士を体験!税理士のお仕事漫画もご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
8chunmama

こんにちは。8chunmama(はっちゅんママ)です。

税理士事務所にお勤めの方、税理士試験の受験生の方で、ご自身や周囲にお子さんがいらっしゃる方は、税理士の仕事についてどのように説明されていますか?

税理士は日々事件が起きては困る職業なので、ドラマや小説の題材にされることが少なく、小学生以下のお子さんであれば、税理士の名前そのものも知らないことがあるかもしれません。

一言で説明するのは難しいですが、少しでも税理士の仕事を感じてもらえるような機会ががあるのがキッザニアです。

今回は、キッザニアのパビリオンと、税理士の仕事についての本をご紹介します。

目次

キッザニアとは?

キッザニアとは、大掛かりなごっこ遊びともいえる「職業・社会体験型テーマパーク」で、国内では東京、甲子園、福岡の3か所にあります。

体験できるのは3歳から18歳まで(大人は一緒に施設内に入り、傍で見学できます)。
平日の午前中も設定がありますので、幼児さんはそちらのほうがゆったり回れます。

働けばキッゾという単位の通貨でお給料がもらえ、キッゾを使ってお買い物をすることも貯金をすることもでき、ATMや電子マネーもあるという、リアリティを追求したものとなっています。

職業のコーナー(パビリオン)には年齢制限(〇歳以上)や身長制限(安全のための身長〇センチ以上)があるものや、幼児さんに人気のもの・少し大きくなってからのほうが楽しめるものなど様々です。
キッザニアには多くのパビリオンがあり、1日にすべての職業を体験することは難しいです。

人気のものは早々に枠が埋まってしまうことがあるので、「絶対に体験したいもの」1~2個と、「今回、今の年齢で体験してみたいもの」を5個くらい、予め決めていくと効率よく回れます。
幼児さんは平日の第1部(午前中~お昼間)、小学生以上は平日の第2部(夕方~夜)に体験すると比較的混雑が避けられます。

8chunmama

近隣の学校が代休でお休みの日は、土日並みに混雑しますので、ご注意を!

キッザニアで体験できる職業は、通年のものと、期間限定でできるものがあり、税理士は「税を考える週間」(11月11日~11月17日)や「税理士記念日」(2月23日)の付近に体験できることが多いです。

8chunmama

2月下旬て・・・。

コロナ禍のせいか、ここ数年「税理士事務所」のパビリオンは設置されなかったようですが、2023年、ついにキッザニア福岡で11月に「税理士事務所」が登場することになりました。

キッザニア福岡で期間限定パビリオン「税理士事務所」が初登場!

キッザニア福岡(じゃらん 遊び・体験予約)
九州北部税理士会福岡支部の協力で
2023 年 11 月13 日(月)から 11 月 19 日(日)
の期間に「税理士事務所」パビリオンが設置されます。

8chunmama

税理士事務所勤務の保護者も楽しめる時期ですね。

体験の内容は

税理士だけが行える3つの仕事 “税務相談”、“税務代理”、“税務書類の作成”について知り、税の種類や使い道、税金の計算方法などを学んだ後、キッザニア内にある店舗(依頼先)の消費税納付額に関する申告書および納付書を作成します。

キッザニア福岡 プレスリリースより

となっています。

体験するともらえるもの(=「成果物」といいます)は「税理士証票」

8chunmama

写真を撮って印刷してくれるのかな?

税理士事務所の体験をしなくても、

本イベント期間中は、施設内 4 か所に設置された“税に関するクイズ”に答えると記念品がもらえるクイズラリーも実施

キッザニア福岡 プレスリリースより

するそうです。

1週間限定ですので、お近くの方は是非どうぞ!

キッザニア東京・キッザニア甲子園では「TAX OFFICE(税務署)」が登場

キッザニア東京では一般社団法人 東京法人会連合会の協力で、
キッザニア甲子園では公益財団法人 納税協会連合会の協力で
「TAX OFFICE(税務署)」が設置されます。

お仕事は税務調査と税務広報官の2つがあります。
開催場所により、期間や内容が少しずつ異なります。

キッザニア東京(じゃらん 遊び・体験予約)
開催日:2023 年 11 月 12 日(日)~11 月 18 日(土)

成果物 : 電卓(税務調査)、カンバッジ(税務広報官)
体験内容 :
【 税 務 調 査 】
税の種類や納税方法を学び、キッザニアの街にある店舗から提出された消費税申告書に間違いがないか、実際に店舗に出向いて税務調査を行います。
【税務広報官】
税金の仕組みや納税方法、軽減税率などを学んだ後、税務広報官としてキッザニアの街の人たちに「税金セミナーの開催」や「 SNS での発信」を通して税金について伝えます。
※「SNS での発信」は X(旧 Twitter)を使用しますが、施設内限定のクローズドでの運用になります。投稿内容は、施設内に設置されたモニターでご覧いただけます。
【税務広報官アルバイト】
キッザニアの街の人たちに、税金の使い道に関するアンケート調査を行います。

キッザニア東京 プレスリリースより

キッザニア東京では、このほか、税金クイズラリーや税金かるた大会が楽しめます。
また、他の8つのパビリオンで税について触れるそうです。

キッザニア甲子園(じゃらん 遊び・体験予約)
開催日:2023 年 11 月 11 日(土)~11 月 17 日(金)

成果物 : 電卓(税務調査)、ノベルティグッズ(税務広報)
体験内容 :
【税務調査】税金の種類や納税方法などを学び、キッザニアの街にある店舗から提出された消費税申告書に間違いがないか、実際に店舗に出向いて税務調査を行います。
【税務広報】税金の使い道や種類などを学んだ後、キッザニアの街の人たちに「税金セミナー」や「SNS での発信」を通して税金について伝えます。

キッザニア甲子園 プレスリリースより

キッザニア東京とキッザニア甲子園も1週間限定です。

キッザニア東京・キッザニア甲子園は来年2月に税理士事務所が登場するかもしれません。
連れて行けるかどうかはともかく、情報が入り次第お知らせしますね。

全国どこからでも参加できる無料オンラインイベント「税金クイズ」

近くにキッザニアがない、あっても日中に用事があって出かけられない、という人には、オンライン参加できる「税金クイズ」がおすすめ。
zoomでの参加です。

昔あった変わった税金など、子どもが税金というものに興味を持てるような内容になっています。
租税教室の「つかみの部分」に似ているかもしれません。

娘は2022年のものに参加し、A4サイズの下敷きと缶バッチを後日郵送でいただきました。
(下敷きはかなり使い込んでいるので、写真は省略です。)

8chunmama

「あ、そういうところから知らないんだ。」ということを逆に私が知れたのもよかったです。

キッザニア東京主催(応募者多数の場合は抽選制)
2023 年 11 月 15 日(水)、17 日(金)17:30~18:00
定員は各回50名。
税金かるたが貰えます。

キッザニア甲子園主催(申込先着順)
11/11(土)17:30~18:00
11/12(日)17:30~18:00
定員は各回40名程度。(詳細サイトより。プレスリリースでは各回60名と記載。)
オリジナルグッズが貰えます。

上記の各外部リンクから直接お申し込みください。
2023.11.4の夕方現在、キッザニア甲子園主催分には両日とも空きがあります。
(※11/11の残り枠が少なくなっています。)

日税連協力の漫画、学研『税理士のひみつ』

学研の「まんがでよくわかるシリーズ」の漫画で、『税理士のひみつ』が出版されました。
このシリーズは企業や団体が普及活動を目的として出版し、全国の小学校や公立図書館に寄贈することが多いようで、基本的には非売品です。

8chunmama

スタジオアリスの店舗には、同社が学研と共同企画・制作した『記念写真のひみつ』が置いてありました。

近畿税理士会では会員の税理士に本を送ってくれました。
他の税理士会でも配布しているかもしれませんので、税理士事務所にお勤めの方は所長先生もお持ちかもしれません。

総ルビなので、ひらがなとカタカナが分かれば読めるようになっています。

中身は、、、ツッコミどころ満載ですが、なんとなく税理士の仕事がイメージできるの、か、な?、という感じです。

小学生向けですが、小学生が読み飛ばしそうな漫画以外の詳細な解説部分を中学生になってから読み返せば、もう少し理解は深まるかもしれません。

学校や図書館に行かなくても、ネット上で無料公開されていますので、もしよければまずはご自身で読んでみてください。
ツッコミどころ満載の意味が分かっていただけるかと思います。

学研キッズネット まんがでよくわかるシリーズ 特別編『税理士のひみつ』

まとめ

今回は、子どもたちに税に関する仕事に親しんでもらえるイベントと本をご紹介しました。
すぐに理解することはできなくても、それが種となり、数年後に芽を出して税理士に興味を持つこともあるかもしれません。
まずは気軽な感じでお仕事に触れてもらえるといいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次